What's New

 2025年3月5日   2025年度 研修一覧を更新しました。
 2025年1月7日   外部研修を更新しました。(神奈川県内科医学会主催WEB講演会「在宅でのハラスメントについて」)
 2024年12月27日   年末年始休業のお知らせ
 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
 休業期間:12月28日(土)~1月5日(日)
 お電話・メール等でのお問合せは、2025年1月6日(月)以降の対応になりますこと、何卒ご了承くださいませ。
 休業期間中も研修のお申込みは、受付ております。
 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2024年12月16日   12/24(火)~12/26(木)設備工事のためお休み致します。
 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 2024年11月18日   在宅医療トレーニングセンター Instagram(インスタグラム)の公式アカウントを開設しました。
2024年 10月4日    外部研修を更新しました。
2024年8月7日  神奈川県立こども医療センター様「退院・在宅医療支援室」のご案内を掲載しました。 
2024年6月6日  [外部情報]に神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター様 主催 R6年度公開講座の案内を掲載しました。 
 2024年5月28日      在宅医療トレーニングセンターLINE公式アカウントを始めました。     
 

研修について 
※必ずお読みください。

研修お申込みの前にご確認ください。


在宅医療トレーニングセンター研修会申込

参加対象者ついて 神奈川県内在住、在職の方で在宅医療にご興味のある方、職場復帰を考えている方、
勉強中の方や学生の方も大歓迎です。
申込について ● 受付は、先着順です。
● ‘研修一覧’からお申込み頂けます。 
● 締切後は、受付出来ません。ご了承下さい。
受付~参加について ● 申込フォーム送信後、自動返信メール受信を以て受付となります。
  研修当日まで保存をお願い致します。
  未着の場合は、迷惑メールボックス等をご確認下さい。
  ご不明の場合は、必ずご連絡をお願い致します。締切後のお申し込みは、受付致しかねます。
● 研修開催日の1週間前に、メールにて研修受講についてご案内致します。
  案内未着の場合は、お手数ですが前日までにご連絡下さい。
● キャンセル待ち受付について。
  キャンセルがない場合、連絡は致しませんことをご了承ください。
集合研修について 研修により会場が変わります。必ずご確認の上、来場下さい。
オンライン研修について ● 配信は、ZOOMになります。(アプリのダウンロードは不要です。)
● パソコンやタブレット、スマートフォンでの参加が可能です。
● 通信料がかかります。wi-fi、定額パケット環境での参加を強く推奨致します。
● PC環境(セキュリティ・性能(CPU等)・インターネット接続回線等)によっては、正常に受講
  頂けない場合があります。事前の確認をお願い致します。
キャンセルについて キャンセル専用 フォーム より必ずご連絡をお願い致します。
LINEやメールマガジンで
研修案内が受け取れます
★メールマガジン★
メールで研修の案内を
受け取れます。
  
 ★LINE★
LINEで研修の案内を
受け取れます。
  
 ★instagram★
研修をはじめ色々な情報を
発信します。
  
受講証明書について ● 受講証明申請書を研修日前日までに、メール添付にて送付下さい。 
  センターより「受講証明申請書受付完了」のメールを送信します。
  メール未着の場合は、ご連絡をお願い致します。     
          PDF版       word版
● 受講後アンケートへ回答がない場合(無記名も含む)は、証明書の発行は致しかねます。
● 証明書は、メール添付にて送付致します。 郵送での送付は受付ておりません。
● 送付までに1か月~2か月程度お時間を頂いております。
   

研修(終了分)のご報告

    👈 クリックしていただくと、終了した研修のレポートをご覧頂けます。  

令和7年度研修一覧

  お申し込みは、研修案内2枚目の申込フォーム専用URLよりお願い致します。   受講料は、無料となっております。
  *諸事情により予定が変更となることがございます。
 7月3日(木)
14:30-16:00
オンライン
「パーキンソン病について~病態を知りながら、どのように対処するか」
 講師:山田 人志 氏
横浜神経外科・内科クリニック 院長
(定員 100名) 
5月27日(火)
19:00-20:00
オンライン
「高齢者医療と漢方薬のお話し」
講師:鈴木 理央 氏
逗葉小磯診療所 院長
(定員 100名) 
 5月23日(金)
10:00-11:30
オンライン
「仮) 在宅医療について」
講師:小野沢 滋 氏
みその生活支援クリニック 院長
(定員 100名)
 5月22日(木)
13:00-15:00
オンライン 
「地域で活躍するためのフィジカルアセスメントの進め方」
講師:山内 豊明 氏
放送大学 文化科学研究科 生活健康科学 教授・名古屋大学 名誉教授
(定員 100名)
 5月15日(木)
14:30-16:00
オンライン
「認知症について~病態を知りながら、どのように対処するか」
講師:山田 人志 氏
横浜神経外科・内科クリニック 院長
(定員 100名) 
4月25日(金)
10:00-12:00
(受付 9:45~)
集合
「オムツの正しい使用方法」
講師:大王製紙株式会社より派遣
(定員 20名・先着順) 
 4月24日(木)
13:00-14:30
オンライン
「現場で役に立つ!在宅感染予防策」
講師:竹村 美歩 氏
感染管理認定看護師
(定員 100名)

運営協議会 研修(敬称略)   □■運営協議会団体専用 共催申請用紙は、 こちら からダウンロードして下さい。■□  


外部情報 【研修やイベントなど】(敬称略)

神奈川県立こども医療センター 「退院・在宅医療支援室のご案内」


CONTACT

在宅医療トレーニングセンター

〒241-0815
横浜市旭区中尾1-5-1 2F(よこはま看護専門学校内)
TEL 045-453-8666 / FAX 045-453-8704 / MAIL
休業日 土・日・祝祭日・年末年始
電話でのお問い合わせ  平日 9:00~17:00
恐れ入りますが、休日及び時間外、外部研修等で留守の場合は、おつなぎ出来ませんことをご了承ください。

★当センターには、駐車や駐輪スペースがございません。公共の交通機関をご利用ください。
▼交通アクセス▲
相鉄線二俣川駅北口より 徒歩15分
バス「運転免許試験場循環」中尾町下車 運転免許試験場方面すぐ
>>バス時刻  

   
                                                                       
Copyright© zaitaku-toresen All Rights Reserved.《Web Design:Template-Party》

line.htmlへのリンク
diary.htmlへのリンク

instagram.htmlへのリンク